この記事では、和歌山県田辺市新庄町の海釣りポイント「跡之浦漁港」について紹介します。
田辺市にいくつかある漁港の中で、規模は小さいものの整備されており、駐車スペースもあるため利便性は悪くないポイントです。
砂地が広がる海岸沿いの漁港で、静かで安全な釣り場ですのでファミリーにもオススメです。
*ただし、回遊魚・アオリイカシーズンは激混み
田辺市で人気のファミリースポット
安全度 | 4.5 |
利便性 | 4.0 |
オススメ度 | 3.5 |
・釣りに行く際、あの仕掛け忘れた。 ・今日のポイントの近くに釣具屋あるのかな。 ・こんな時間だけど営業しているのかな。 こういったお悩みはきっと釣り人の皆様でしたら確実にあると思います。 […]
アクセス方法

電車で行く場合は「JR紀伊新庄駅」からです。
車の場合は「上富田IC」から約6分ほどで到着します。
航空写真
二か所に延びる波止からの釣りになります。
写真では見えにくいですが、沖側にはテトラポットが積まれています。
手前から
外海はほぼテトラ帯となっていますが、不安定なテトラポットでは無いので、上に乗っての釣りも可能です。
夜間は気を付けないといけませんが、テトラポットの中では、高さも無いし密に詰められていますし、安全な部類ではないかと思います。
底は砂地になっているのが確認できます。
内海
内海はほぼ波が無く安全であるものの、釣り場としての魅力はありません。
キス釣りをするにしても外向きに投げた方が良いかと思います。
外海
この辺り一帯からは、それなりに水深もありますし、回遊魚も周って来ます。
特に、タチウオやサゴシといったフッシュイーターの釣果が優れており、ライトショアジギングも楽しむことが出来ます。
この記事では、防波堤などの陸からタチウオを釣るためのおすすめ仕掛けを3つ紹介します。 タチウオは、非常に美味な魚であり、また、貪欲に魚を追うフィッシュイーターなため、ゲーム性の高い釣りが出来るので人気のターゲットです。 そのため[…]
海のルアーフィッシングのターゲットとして人気なのが小型回遊魚です。 ソウダガツオ・ツバス(ブリの幼魚)・ハマチ・サバ・タチウオなどのことを指します。多くの場合は群れを作り、エサを求めてほぼ決まった同じ場所に姿を現す魚が小型[…]
特徴
規模の小さい波止ですが、過去の釣果情報を見ていると比較的大きなサイズの回遊魚も釣れていますし、万能な釣り場です。
足場が良いのでファミリーフィッシングに向いているということと、視界を遮るものも無い環境なので子連れでも安全して釣りが出来ます。
波止の先端が人気なのはどこの防波堤でも同じですが、ここの場合にはさほど差異はありません。
入れる場所があればロングキャストで広く探ってみましょう。
狙える魚種
手前では、アジ・チヌ・アオリイカなど、外海に遠投すればタチウオやサワラなどの回遊魚が狙えます。
*ルアーショップ【STAY1988】
初心者から上級者まで、多くの釣り人のお役に立てるルアー専門店を目指しています!! オススメのルアー・餌木などセットで格安…
*只今餌木10pセット格安販売中
田辺市で覚えておきたい釣りポイントの一つ
和歌山県田辺市には他にも有名な漁港や釣り場がありますが、ここ「跡之浦漁港」もその一つ。
水深はそれなりにあり、足場も良く、砂地で根掛りが少ない。良くもありますが、逆に変化に乏しいという見方も出来ます。
それほどここの釣りを経験していないのであまり批判的なことは控えておきますが…
第一印象は、「安全で釣りのしやすい環境」ということです。
是非参考に釣行してください!!
*こちらの記事も参考にしてください
STAYが紹介している関西発オススメ海釣りポイント情報を一覧にしました。 各記事内では、アクセス方法・航空写真・特徴・狙える魚種について解説しています。 *随時更新中 ⇒5段階の星評価でSTAYのおすすめ度[…]