釣りブランドのファッション

【ファッション】釣りブランドでオシャレをしたいならこのブランドがオススメ!!(5選)

釣りブランドのファッション

釣りのブランドと言えば「DAIWA」や「SHIMANO」といったものが有名ですが、多くの釣りブランドではファッション指向の高いアイテムも数多く販売しています。

この記事では、釣りの時だけでなく普段使いでもオシャレに着こなせるアイテムをいくつか紹介したいと思います。

TS氏
元々はRUDE系のストリートファッションをしていましたが、最近はアウトドア系に目覚め、釣りブランドを着ることがかなり増えました。全身ガチガチに釣りブランドで固めるわけでは無いですが(笑)ちょっとしたアクセントに釣りブランドをファッションに取り入れるのが気に入っています。

*こちらの記事も参考にしてください

関連記事

釣りファッション紹介第一弾は、釣りメーカーのキャップを紹介します。おしゃれなアイテムをファッションに取り入れて、「わたしは釣り好きですよー」って感じでアピールしましょう! *こちらの記事も参考にしてください [sitecard su[…]




釣りブランドをファッションに取り入れよう!!




釣りのファッションブランド

Foxfire

渓流釣りで有名な釣りブランド「Foxfire」は、近年ファッションアイテムにも力を入れているブランドです。

Foxfireは渓流釣りを主眼に置いているということもあって、防虫性の素材を使用しているのが特徴です。

渓流シーズンには薄手の長袖が重宝しますが、Foxfireは、防虫性かつ薄手で速乾性の高い長袖が非常に有名です。

DAIWA

SHIMANO派の方には怒られるかもしれませんが、ファッション性が高いのは「DAIWA」というのが定説です。

DAIWAのロゴは、釣り人なら誰でも反応してしまいますし、如何にも釣り好きなんだなーというのが伝わります。

実用的なアイテムはもちろん、普段使いが出来るものが多くありますので、オススメしたい代表的な釣りブランドです。

IRIE FISHING CLUB

【NEW ITEM】-RAINBOW TROUT L/S TEE-
公式サイト

IRIE FISHING CLUB」は、横浜発の釣りブランドで、近年は街中でもオリジナルのロゴを見かけるようになるほど広まっています。

ファッション性の高いアイテムばかりが揃っていて、ストリート感が高く若者に人気です。

CHUMS

CHUMS」はアウトドアで有名なブランドですが、釣り系のアパレルも多数出しています。

カワイイ目のデザインが面白く、安価なものが多いので非常にオススメです。

Patagonia

Patagonia」と言えば、アウトドア系の高級ブランドとして有名なブランドです。

あまり知られていませんが、フライフィッシングをデザインに取り入れたアイテムを販売しており、私も好んで着用しています。(2着)

貼れるリンクが無かったので、公式ページで探してみて下さい。

公式ページ

*私は、「WILD-ONE」で購入しました。

釣りブランドは、実は結構ファッションアイテムも販売している

私自身は、「キャップくらいは釣りブランドを被っていてもいいかなー」という軽い気持ちからファッションに取り入れ始めました。

*初めて購入したキャップ

一概には言えないかもしれませんが、釣りをまとめてアウトドア系とすると、やはり作りは丈夫に出来ているので長持ちします。

さらに、有名ファッションブランドとのコラボ商品も結構多く存在し、普段着としても全く問題ない、むしろ格好良すぎるものがいくつも見つかります。

釣具屋さんに行ったときは、あまり注目するところでは無いかも知れませんが、実は大手の釣具店だと品揃えは多くされています。

このサイトに来る方は、結構な釣り好きが多いと思いますので、是非是非ということでオススメさせていただきます。




釣りブランドのファッション
最新情報をチェックしよう!