比井漁港航空写真

【海釣りポイント】比井漁港@和歌山県日高町

比井漁港航空写真

和歌山県日高町海釣りポイント比井漁港」について紹介します。

比井漁港は、比較的大きな漁港で、堤防以外にも磯場での釣りも出来る万能な釣りポイントです。

それほど水深が深くないというのが気にはなりましたが、スペースも広く釣りはし易い環境なので、ファミリーフィッシングにも十分に楽しめるポイントだと思います。




【海釣りポイント】比井漁港@和歌山県日高町




安全度 4.0
利便性 3.5
オススメ度 3.5
TS氏
元は砂地で、磯場が広がっている中に建設された漁港と言った感じでした。水深が浅いことと、駐車スペースはどこなんだろうという疑問を抱いて取材をしました…駐車スペースは要確認ということで、ルールを守って釣行してください。
*近隣の釣具屋情報
関連記事

・釣りに行く際、あの仕掛け忘れた。 ・今日のポイントの近くに釣具屋あるのかな。 ・こんな時間だけど営業しているのかな。 こういったお悩みはきっと釣り人の皆様でしたら確実にあると思います。 本記事の内容は、 【[…]

アクセス方法

比井漁港アクセス
Google MAP

車で行くのが無難なエリアです。

最寄りの駅は「紀伊内原」あるいは「御坊」ですが、それなりに距離もありますので、タクシーまたは、レンタカーをオススメします。




比井漁港航空写真

航空写真からは解りにくいですが、砂地になっており、一番外側の堤防はテトラポットが敷き詰められています。

写真右側から磯場にも進むことが出来ます。

比井漁港

和歌山県日高町の比井漁港外観

写真右側の堤防は、外海がテトラ帯になっており、釣りをするには上ってすることになります。

左側には、小さな堤防と磯場へと続く道があります。

漁港に入って左側から

和歌山県日高町の比井漁港左側

左側には、磯場へ続く道と、短めの堤防があります。

どちらも釣りのしやすい環境ですが、水深は浅いです。

磯場へ

比井漁港磯場

堤防

比井漁港の堤防

テトラ帯になっていますが、比較的安全に乗ることが出来る形です。

お子様連れの場合には注意しましょう。




比井漁港の堤防2

アオリイカの炭跡確認

取材時は10月上旬でしたが、少しの炭跡も確認。

浅場になっていますので、アオリイカを狙う場合には、磯場に向かったほうが数が釣れるかもしれません。

特徴

比較的規模の大きい漁港ですが、かなり湾内に入り込んで作られているため、水深が浅いのが懸念ポイントです。

しかし、水質も良く、実際に魚影も濃い実績あるポイントですので試す価値は十二分にアリです。

駐車スペースだけは最後まで正規の場所が分からなかったので確認をしてください。

狙える魚種

アオリイカ・キス・グレ・チヌなどを狙うことが出来ます。

磯場のサーフエギングなども楽しいポイントだと思います。

近隣にも好ポイントが多数存在!日高のランガンポイント

釣りの輪.infoでは、いずれは日本中の釣りポイント(陸釣り)を紹介しようとしていますが、まず、地元関西で紹介したいのが和歌山県の釣りポイントです。

その中でも、和歌山県日高町と言えば、私もよく通う実績も多いエリアです。

和歌山ではエギングアジングをすることが多いですが、このあたりは非常に魚影が濃く、人で混雑することも比較的少ないのでオススメです。

*こちらの記事も参考にしてください

関連記事

STAYが紹介している関西発オススメ海釣りポイント情報を一覧にしました。 各記事内では、アクセス方法・航空写真・特徴・狙える魚種について解説しています。 *随時更新中 ⇒5段階の星評価でSTAYのおすすめ度[…]




比井漁港航空写真
最新情報をチェックしよう!