和歌山県みなべ町の海釣りポイント「一本松漁港」を紹介します。
一本松漁港は、防波堤・地磯で釣りが出来るポイントということで、アオリイカやチヌ・グレなどをメインターゲットとしての釣行には非常にオススメです。
地磯と言ってもゴツゴツとした岩場でもなく、初心者の方でも入りやすいポイントですので、ファミリーでも楽しむことが出来ます。
近隣には「堺漁港」「森の鼻」と言った非常に良い釣りポイントがありますので、混雑具合を見てそれぞれにポイントを移せばよい釣行が可能です。
エギングにオススメの一本松漁港
安全度 | 3.5 |
利便性 | 3.0 |
オススメ度 | 4.0 |
アクセス方法

最寄り駅は「JR南部駅」ですが、距離が有るので車で行くことが無難です。
航空写真では、地磯が見えており、気軽に渡って行けそうですが、干潮時にしか渡ることは不可能です。
南側の細い堤防か、テトラ帯になっている防波堤の先端部がメインのポイントです。
全体
砂地になっているのが見えるかと思いますが、磯場かつ砂地になっているのであらゆる釣りものが狙えます。
堤防
堤防の手前側は磯場になっていない部分もあるので、内海・外海ともに釣りをすることが可能です。
地磯への階段
こちらから地磯に降りることが出来ます。
干潮時には釣りをすることが出来ますが、潮位が上がってくると水没するので注意しましょう。
磯場
急なカケ下がりになっている部分が多くあります。
こちらの磯場は、アオリイカを狙うエギンガーには非常に人気のポイントです。
*利益ほぼ無しでエギを販売しています(笑)
堤防先端部
テトラ帯からの釣りは危険ですのでオススメ出来ません。
堤防は先端部がメイン釣りポイントです。
ここは人気のポイントですので、陣取ることが出来れば釣果も期待できます。
特徴
堤防はオマケのような釣りポイントです。
干潮時しか入れないのは厳しい条件ですが、凹凸の少ない地磯で気軽に釣りをすることが出来る条件は、磯初心者にももってこいの環境です。
また、潮通しも非常に良いので魚影が濃いです。
狙える魚種
アオリイカ・グレ・チヌ・真鯛など、多くの魚種を狙うことが出来ます。
お手軽磯場は干潮時のみ釣り可能
みなべ町の釣り場は、釣りのし易い地磯が多くありますが、その中でも凹凸の少ない優しめの釣り場になっています。
一本松漁港の近辺には、「堺漁港」や「森の鼻」といった似たような環境の釣りポイントもありますので、そちらも併せて訪問してみてはいかがでしょうか。
*こちらの記事も参考にしてください
STAYが紹介している関西発オススメ海釣りポイント情報を一覧にしました。 各記事内では、アクセス方法・航空写真・特徴・狙える魚種について解説しています。 *随時更新中 ⇒5段階の星評価でSTAYのおすすめ度[…]