和歌山県みなべ町の海釣りポイント「岩代漁港」について紹介します。
岩代漁港は、周りに何も無くのんびりと釣りをするには最高のポイントです。
JR岩代駅からも近く、車の場合でも広い駐車スペースがあるので安心です。
釣りものとしては、アオリイカやチヌ・グレといった魚がメインにされているようです。
大きなテトラポットが堤防から伸びており、高さがあるため、決して登れなくは無いですが危険ですので注意しましょう。
全体的に水深は浅く、砂地になっています。
【海釣りポイント】岩代漁港@和歌山県みなべ町
安全度 | 3.5 |
利便性 | 3.0 |
オススメ度 | 3.5 |
・釣りに行く際、あの仕掛け忘れた。 ・今日のポイントの近くに釣具屋あるのかな。 ・こんな時間だけど営業しているのかな。 こういったお悩みはきっと釣り人の皆様でしたら確実にあると思います。 […]
アクセス方法

車では、「みなべIC」から約20分で着きます。
「JR岩代駅」からも近く、徒歩圏内です。
航空写真から見ると、下の堤防からテトラポットが伸びているのが分かります。
上の堤防は、内も外も水深が浅いですが、足場が安全で釣りのしやすい環境です。
全体的に水深は浅めです。
岩代漁港の駐車スペース
メインの堤防から伸びるテトラ帯
メインの堤防がこの写真のところです。
高さは5~6mほどあるかと思いますので、タモを持参した方が良いでしょう。
*こちらの記事も参考にしてください
本格的に海釣りをするのであれば、「玉網(タモ)」があるに越したことはありません。 この記事では、海釣りで用いるタモで、ネットで購入することが出来る人気モデルをいくつか紹介します。 タモは、使っている釣り竿とラインの強度で、そのまま魚[…]
内海
内海は流れが穏やかです。
テトラポットは危険
メインの堤防から伸びるテトラ帯は、上りにくい形状ですが、慣れている方であれば問題なく進めます。
むしろ、こちらから奥はあまり人が行かないので、良いテトラポットの足場を見つけたら自由に釣りをすることが出来るのでオススメです。
狙える魚種
砂地になっているため、サーフエギングや、イソメなどを使ったキス釣りでも釣果が期待できます。
和歌山県みなべ町「岩代漁港」
水深がもう少しあれば釣りものも増えて尚良ですが、のんびりと五目釣りをするには最適の環境です。
テトラポットにさえ上らなければ安全な堤防ですので、ファミリーフィッシングにも向いている釣り場です。
*こちらの記事も参考にしてください
STAYが紹介している関西発オススメ海釣りポイント情報を一覧にしました。 各記事内では、アクセス方法・航空写真・特徴・狙える魚種について解説しています。 *随時更新中 ⇒5段階の星評価でSTAYのおすすめ度[…]