福井県小浜市の海釣りポイント紹介第5弾は、「勢浜防波堤」です。
小浜市街中心部から5~10分ほどの近距離にあるキレイな海水浴場=勢浜(せいはま)にある小さな防波堤です。
水深が浅く、比較的広いスペースで釣りが出来るので、子連れファミリーフィッシングにはオススメのポイントです。
安全度 | 4 |
利便性 | 4.5 |
オススメ度 | 3.5 |
ファミリーフィッシングに最適な勢浜
湾内になっているので、波もさほど激しくは無く、特に内向きであれば、万が一子供が海に落ちてしまったとしても容易に救助することが出来ます。(もちろん救命胴衣は必須ですよ)
水質もキレイで、暖かい季節であればそのままビーチで海水浴というのも良いでしょう。
正直なところ、東に5分で「小浜漁港」があり、西に15分ほど行けば「城山公園」という好ポイントもあるので、特別な理由が無ければ優先しないポイントではあります。
しかし、キス釣りはし易い環境で、実績も多いようですので、そういった目的で訪れるのはアリだと思います。
*近隣の釣具屋情報
・釣りに行く際、あの仕掛け忘れた。 ・今日のポイントの近くに釣具屋あるのかな。 ・こんな時間だけど営業しているのかな。 こういったお悩みはきっと釣り人の皆様でしたら確実にあると思います。 […]
アクセス方法

小浜市街地中心部から、27号線を車で5~10分ほど走ると海水浴場が見えてきますので、その奥の防波堤がポイントとなります。

航空写真からみると、全体的に水深が浅いのがわかると思います。

写真

防波堤の手前外海側の写真です。
ここでは釣りはしません。

距離にして50mないくらいの小さな防波堤です。
しかし、横幅が広いので子連れファミリーフィッシングでも安心して釣りが出来ます。
外海には柵があり、内海は段差が低くなっています。

防波堤先端部の写真です。
こちらがメインの釣り場所になるかと思います。
砂地になっていますが、魚が身を隠すストラクチャーになる岩や、藻もそれなりに散らばっています。
引き釣りをすると高確率で引っかかってしまうと思いますので、その場合には内海、あるいは東側に遠投すると良いかと思います。
特徴

冒頭に記載しいたように、水質がキレイで浅く、釣りスペースも広いので、子連れファミリーフィッシングにオススメのポイントです。
狙える魚種
ネット情報でしかありませんが、ヒラメ・マゴチ・キスなどが釣れるようです。
小浜~高浜の砂地ではどこでも上記の魚は狙えます。
また、推測ですが、アオリイカも狙えると思います。