和歌山県和歌山の海釣りポイント「和歌浦漁港」について紹介します。
和歌浦漁港は、設備がしっかりしていて子供連れでも釣りのし易いオススメ漁港です。
周辺には、広いパーキングがあり、コンビニや飲食店もあり、非常に便利な環境です。
砂浜では、キスやコチ、ヒラメも釣れているようです。
防波堤からは、外向きにサバやタチウオをはじめとした回遊魚を狙うことも出来、四季を通じて様々な釣りを楽しむことが出来ます。
【海釣りポイント】和歌浦漁港@和歌山県和歌山市
安全度 | 4.5 |
利便性 | 4.5 |
オススメ度 | 4.5 |
・釣りに行く際、あの仕掛け忘れた。 ・今日のポイントの近くに釣具屋あるのかな。 ・こんな時間だけど営業しているのかな。 こういったお悩みはきっと釣り人の皆様でしたら確実にあると思います。 本記事の内[…]
アクセス方法

JR「紀三井寺」から徒歩圏内。
車では、「和歌山南IC」から10分ほどで到着します。
和歌浦漁港内には、「おっとっと広場」という、買い物や食事をする施設があります。こちらも有名ですので、釣行と併せて是非!
航空写真
ビーチに挟まれた漁港です。
沖合に向けて回遊魚を狙うことが出来る環境ですが、それほど水深は深くなかったと記憶しています。
手前から
明かりがつきますので夜釣りもし易いです。
手前側から内海を移した写真です。
内海
内海は、潮通しは皆無ですが、安全に釣りが出来るので、ファミリーフィッシングには最適な環境課と思います。
目視でもチヌとアジ、アオリイカの新子が確認出来ました(2021年11月)
先端へ
外海側はテトラ帯となっており、比較的長い防波堤です。
メインの釣りポイント
こちらが堤防の先端部です。
メインの釣りポイントかどうかはその人次第ですが、私も多くの釣り人と同様に先端が好きな性質です。
特徴
水深は比較的浅く、砂地になっているところがほとんどですので、エサ釣りではキスやコチ、ヒラメなどを狙うことが出来ます。
また、藻が点在しているので、アオリイカが生育する環境としても優れているのではないかと思います。
近隣の釣り以外の施設が充実しているので安心して釣りをすることが出来ます。
もし釣果が良く無くても、「おっとっと広場」では、新鮮な魚介類を販売しているので安心です。
狙える魚種
キス・コチ・ヒラメ・アジ・チヌ・アオリイカ・グレ・タチウオ・サバといったものが釣れます。
オススメの釣りは、アジなどの小魚を確保して、重めのオモリと共に砂地に泳がせをしてのヒラメ狙いです。
その他、秋口にはタチウオとサバが周って来ますので、釣果情報をもとに是非チャレンジしてください。
この記事では、防波堤などの陸からタチウオを釣るためのおすすめ仕掛けを3つ紹介します。 タチウオは、非常に美味な魚であり、また、貪欲に魚を追うフィッシュイーターなため、ゲーム性の高い釣りが出来るので人気のターゲットです。 そのため[…]
安心安全なので、ファミリーフィッシングでどうでしょう
和歌山市内からも近く、設備がしっかりしているところがオススメポイントです。
和歌山らしい地磯の釣りを求めている方には物足りない環境かもしれません。
*こちらの記事も参考にしてください
和歌山県の磯・筏・沖堤防への渡船を利用する釣り人のために、和歌山県の渡船屋を、ネット上の情報から「料金」「連絡先」「ホームページ」などをまとめてみました。 渡船屋さんはホームページが無いところが多いのでネットから口コミ情報を得[…]
STAYが紹介している関西発オススメ海釣りポイント情報を一覧にしました。 各記事内では、アクセス方法・航空写真・特徴・狙える魚種について解説しています。 *随時更新中 ⇒5段階の星評価でSTAYのおすすめ度[…]