和歌山県和歌山市の海釣りポイント「田ノ浦漁港」について紹介します。
田ノ浦漁港は、比較的広い漁協で、アクセスも良く人気の釣りポイントです。
四季を通じて多くの魚種を狙うことが出来るので、あらゆる釣り人にオススメです。
【海釣りポイント】田ノ浦漁港@和歌山県和歌山市
安全度 | 4.0 |
利便性 | 3.5 |
オススメ度 | 4.5 |
・釣りに行く際、あの仕掛け忘れた。 ・今日のポイントの近くに釣具屋あるのかな。 ・こんな時間だけど営業しているのかな。 こういったお悩みはきっと釣り人の皆様でしたら確実にあると思います。 本記事の内[…]
アクセス方法

駐車場の西側は小規模のビーチがあります。一番外海に面している新波止がメインの釣りポイントです。
有料のコインパーキング有
*520円~620円です。季節によって金額が変わりますので要確認。
田ノ浦漁港全体
内海も水深が深く、釣り場は広いため手前側からでも十分に楽しめます。
新波止へ(メインの釣りポイント)
新波止へはこちらから⇒
新波止はズラッと釣り人が並んでいます。撮影日は平日でしたので空いていましたが、休日ともなるとここは等間隔にルアーマンや投げサビキをする釣り人で埋め尽くされます。
田ノ浦漁港随一のポイント
新波止外海側のちょうど真ん中くらいにこのような岩場があります。
この辺りは地形の変化に富んでおり、魚が定着しやすいので様々な魚種を狙うことが出来る一級ポイントです。
チヌやグレの釣果が良いと聞きます。
広く釣りのしやすい環境
特徴
- 有料駐車場有(520円~620円)
- ルアーマンが多く潮の流れが速いときは要注意
- 防波堤から沖向けに岩場が狙える
- 様々な魚種を狙うことが可能
- 交通の便はそれほど良くない
- トイレがキレイ
- ファミリーフィッシングでも安心安全
- 水深が深く何でも大物が良く釣れる
狙える魚種
四季を通じて数多くの魚を狙うことが出来ます。
潮通しが良いので、サバやハマチなどの回遊魚を狙うことも出来ますし、サイズも期待が出来ます。
秋から春にかけてアオリイカの釣果が良いようで、長いシーズンを楽しむことが出来るようです。
アジやキスなどファミリーフィッシングで人気の魚も数釣りが可能です。
田ノ浦漁港で青物狙いましょう!
田ノ浦漁港の一番の特徴は、どこから釣りをしても比較的水深が深く、広く探れるところです。
ここへ来たからには外海で青物を狙ってジギングをして欲しいです。
また、外海に限らなくてもアオリイカは良く釣れており、シーズン中はいたるところに炭跡が確認できます。
周辺にも一級ポイントが多いので、どこでするか迷わしいところですが、間違いなくオススメの超一級ポイントです。
*こちらの記事も参考にしてください
STAYが紹介している関西発オススメ海釣りポイント情報を一覧にしました。 各記事内では、アクセス方法・航空写真・特徴・狙える魚種について解説しています。 *随時更新中 ⇒5段階の星評価でSTAYのおすすめ度[…]