和歌山県すさみ町の「江住漁港」は、海釣りポイントとして特に磯釣りで有名なポイントです。
江住漁港一帯は、浅場ではありますが、地形がいびつで深場も存在し、居付きの魚やアオリイカが溜まり居やすいポイントです。
特に、秋の新子アオリイカは非常に数釣りが出来るのでオススメです。
安全度 | 3 |
利便性 | 3.5 |
オススメ度 | 4 |
一級磯釣りポイント「江住漁港」
この記事では、「アジング」で使う道具を「必要・割と必要・あれば便利」の3段階に分けて紹介し、釣り方についても、初心者の方でも分かり易く解説します。 *この記事を書いたTS氏 ・アジング歴約5年(主に春と秋シー[…]
「アオリイカ釣りをしてみたい」 「初心者だから釣り方が分からない」 「エギングでは何を準備すれば良いかわからない」 こういった疑問にお答えします。 本記事を読めば初心者でも簡単にアオリイカの釣り方が理解でき、明日からエギングを楽[…]
アクセス方法

高速終点の「すさみ南IC」からアクセスするのが主な交通手段になります。

駐車場スペースが少ないため、迷惑にならないよう気を付けましょう。
航空写真からも見て取れるように。水深は浅いところが多く、地形は変化に富んでいます。
防波堤先端部、もしくは地磯がメインの釣りポイントになります。
堤防
堤防は比較的長いので釣り易そうですが、まともに釣りが出来るのは先端部のみですので、混雑しがちです。
漁港内の内海はポイントとしてはさほど魅力は無いです。。。
地磯がメインのポイント
磯場は、潮の満ち引きにもよりますが、際まで歩いて行けるので、より深場を狙えるポイントを陣取りましょう。
手前側は浅いので地磯の釣りとしては安全に出来るところが良いところです。
*この日は波がありませんでしたが、高波の時は注意が必要です。
防波堤
防波堤は、中央辺りから先がポイントです。
岩も点在しているので、ルアーフィッシングは引っかかりに注意してしないとロストが多くなりそうです。
*格安でエギをセット販売しておりますので是非!!
初心者から上級者まで、多くの釣り人のお役に立てるルアー専門店を目指しています!! オススメのルアー・餌木などセットで格安…
防波堤から
テトラ帯もありますが、乗れるほどのものでは無いので、岩場との間に落とし込むように釣りをするのが良いかと思います。
特徴
防波堤からは、先端部の一択でしょう。
防波堤先端部からは広範囲に深場を狙うことが出来、水深も十分にありますので釣りがし易いです。
磯場がメインの釣りポイントになります。
比較的安全な磯場なので、初心者の方にもオススメです。
狙える魚種
浅場の釣り場ですので、アオリイカを狙うのがオススメです。
大物が周ってこない傾向にあるようですが、チヌやグレのフカセ釣りもポイントを絞ってすると釣果が望めます。
*近隣のオススメポイント
和歌山県串本町の人気釣りポイント「安指(あざし)漁港」を紹介します。 安指漁港は、防波堤と磯場があり、どちらでも釣りが出来ますので、満潮・干潮に合わせてであったり、安全性を考慮して釣り場を選択することが出来るポイントです。 夜間[…]
今回の海釣りポイント紹介記事は、和歌山県串本町から、「和深漁港」を紹介します。 この辺りのポイントはほとんどが磯メインになっておりますが、防波堤の釣りもできるところが和深漁港の良いところです。 ただし、磯でするにも防止でするにも[…]
アオリイカのランガンで是非!!
消極的な内容になってしまったかもしれませんが、江住漁港は間違いなく一級ポイントです。
近隣にもとても良いポイントがあるので、非常に評価し辛いです。
大阪からのアクセスも「すさみ南IC」からで便利なので、ランガンの出発点としても良いのではないでしょうか。
*こちらの記事も参考にしてください
STAYが紹介している関西発オススメ海釣りポイント情報を一覧にしました。 各記事内では、アクセス方法・航空写真・特徴・狙える魚種について解説しています。 *随時更新中 ⇒5段階の星評価でSTAYのおすすめ度[…]