和歌山県日高町の海釣りポイント「小浦漁港」について紹介します。
小浦漁港は、二本の防波堤があり、どちらも釣りのしやすい環境で、水深も深く魚影の濃いポイントです。
特に、アオリイカシーズンには、早いうちから数釣りを楽しむことが出来ます。
駐車スペースは広く、多少、歩く必要はありますが穴場的な釣りポイントです。
【海釣りポイント】小浦漁港@和歌山県日高町
安全度 | 4.0 |
利便性 | 2.0 |
オススメ度 | 4.5 |
・釣りに行く際、あの仕掛け忘れた。 ・今日のポイントの近くに釣具屋あるのかな。 ・こんな時間だけど営業しているのかな。 こういったお悩みはきっと釣り人の皆様でしたら確実にあると思います。 本記事の内容は、 【[…]
アクセス方法

最寄りのインターは「御坊」か「川辺」ですが、いずれにしても2,30分は掛かります。
航空写真からも分かる通り、小さくシンプルな形の漁港です。
駐車スペースもあり、混雑することも少ないようなので、比較的のんびりと釣りすることが出来るのではないでしょうか。
*駐車場代500円/日
手前からの外観
堤防は二つあり、右側は外海側にテトラ帯となっています。
外海テトラ帯
長いほうの堤防の外海はすべてテトラ帯になっています。
意外と先までテトラポットが入っているので、巻き上げ時には少し注意が必要です。
テトラポットから
テトラポットの形は比較的乗りやすく、外向きにも安全に釣りが出来ます。
外向きには良い潮が流れているので、アジやサバなどの小型回遊魚を狙うことも出来ます。
堤防先端部
堤防先端部には写真では解りにくいですが、良い潮目が出来ており、外向きにも内向きにも好ポイントとなっています。
内海
内海はかなり穏やかになっており、小物や根魚を狙うには適しています。
特徴
水質がキレイで目視で魚が釣れる面白いポイントです。
特に、サバやアジ、アオリイカなどの魚影が濃く、大きなサイズは見当たりませんでしたが、バイトも見えるほどにキレイな水質なので非常に楽しい釣りが出来ます。
駐車スペースは、この辺りでは珍しく有料となっています。
狙える魚種
サバ・アジ・アオリイカ・グレ・チヌ・キスなどを狙うとこが出来ます。
快適な釣りが出来る好ポイント
和歌山県日高町には、近隣にも好ポイントがたくさんあり、有名で人気のポイントとなっていますが、「小浦漁港」に関しては条件の良いポイントなのに、なぜか隠れスポット的な存在になっています。
水質の良し、安全面良し、魚影良しなので、是非行ってみて下さい!
*こちらの記事も参考にしてください
STAYが紹介している関西発オススメ海釣りポイント情報を一覧にしました。 各記事内では、アクセス方法・航空写真・特徴・狙える魚種について解説しています。 *随時更新中 ⇒5段階の星評価でSTAYのおすすめ度[…]